栗の甘露煮作りました

お正月のおせち料理の栗きんとん用に、栗の甘露煮を仕込みました。

去年は作ろうと思っているうちに栗の季節が終わって買えなかったので、今年は絶対早めに栗をゲットするぞ〜と燃えていました🔥

無事に朝市で栗をゲットできたし、栗をいただくこともあり、今年は栗の当たり年です🌰
栗ごはんも3回作りました😊

栗は皮を剥くのがちょっと大変。
インターネットで検索すると簡単に栗の皮を剥く方法がいくつも出てきます。
でも、まだ「これだ!」という方法に出会っていないので、オススメがあったら教えてください。来年、試してみます💪

皮を剥くのが大変なのに、この季節には栗ごはんが食べたい。
おせち料理の栗きんとん用の栗の甘露煮の準備も外せない(栗きんとん、私はさつまいもと栗の甘露煮で作ります)。

栗の甘露煮は、国産を使いたい。
けど、年末にスーパーに並ぶのは外国産がお手頃価格で主流です。
やっと国産のものを見つけても、ちょっとなのにお高い。

そこで!今の時期に自分で作って瓶詰めすればいいのです!🎉
自分で作ると、と〜〜〜ってもおいしいのです!💃

作り方は簡単です。
鍋に、皮を剥いた栗とひたひたに栗が隠れるくらいの水を入れて火にかけ、弱火で10〜15分。
栗を一旦取り出す。
きび砂糖80gと水200mlをひと煮立ちさせて、そこに栗を入れて落し蓋をして弱火で20分。
粗熱が採れたら冷やして味を染み込ませて完成です。

調べれば他にも他にも調味料を使っているレシピはいろいろありますが、私はこれだけです。

完成した栗の甘露煮を、保存便に入れて脱気しました。
脱気、うまくできたかな?
または、ジップロックに入れて冷凍庫で保存してもOKです。

これでおせち料理の一品は安心です!

おせち料理用の栗の甘露煮を保存する時に一番気をつけなければいけないこと。
それは・・・・・・つまみ食いです😎
味見をしたくて、ちょっとつまんだら、あまりのおいしさに止まらなくなります。
今年の私は、ギリギリのところで手を止めました👏
栗きんとんを守りました!

手作りの栗きんとんは最高なので、ぜひ、自家製栗の甘露煮をこの時期に作ることをオススメします😋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふゆあ製品はひとつひとつ大切に、心をこめて作っております。
ふゆあ製品のお求めはこちらでどうぞ🧵✨

🟢インターネット:minneのふゆあのお店

🔵お店で直接:ヘルシングあい
 愛知県名古屋市西区にあるマクロビオティック食品が買えるお店です。
 併設のカフェでおいしいランチやスイーツもいただけます🍽
 お近くの方はぜひご利用ください☺️